姉を亡くした方に弔電を送るなら?お悔やみ電報の文例も併せて紹介
#お悔やみ・葬儀・法事・法要
公開日:
更新日:
目次
・姉を亡くした方に弔電を送る際の「敬称」の使い方
・姉を亡くした方へ送る、弔電文章の作成方法
・弔電を送る際のよくある疑問
・姉を亡くした方に向けた弔電文例
・姉を亡くした方に、弔電で悲しみの気持ちを伝える
そこで今回は、弔電を送る際に気を付けたい「敬称」の使い方、忌み言葉に関するルール、文章の作り方などを解説します。姉を亡くした方への弔電文例についても多数紹介していますので、ぜひご活用ください。
姉を亡くした方に弔電を送る際の「敬称」の使い方
弔電の文章を作る際は、「敬称」の使い分けが必要です。弔電の受取人(喪主)と故人との続柄によって、使用すべき敬称の種類が異なります。例えば、弔電の受取人(喪主)の姉が亡くなった場合、「ご令姉様(ごれいしさま)」「姉上様(あねうえさま)」「お姉様(おねえさま)」といった敬称を使います。
ただし、姉を亡くした方から訃報を受けたとしても、その方が喪主であるとは限りません。敬称を選ぶにあたって、誰が喪主であるのかを確認しておく必要があります。適切な敬称がわからない場合は、敬称を使わずに文章を作成するのが無難です。
姉を亡くした方へ送る、弔電文章の作成方法
姉を亡くした方へお悔やみのメッセージを送るなら、以下の点に気を付けましょう。◇忌み言葉に関するルール
弔電を送る前に、避けたほうがよい言葉(忌み言葉)の種類を確認しましょう。知らずに使ってしまうと、ご遺族や故人と深い関わりがあった方の心を傷付けてしまうおそれがあります。
忌み言葉の例は、以下のとおりです。
・重ね言葉:重ね重ね、次々、くれぐれも
・不幸が続くことを思わせる言葉:引き続き、もっと、続いて
・縁起の悪い言葉:苦しい、終わる、つらい、四(死)、九(苦)
・生死を直接的に表す言葉:死亡、死ぬ、生きていた、生存中
・不幸が続くことを思わせる言葉:引き続き、もっと、続いて
・縁起の悪い言葉:苦しい、終わる、つらい、四(死)、九(苦)
・生死を直接的に表す言葉:死亡、死ぬ、生きていた、生存中
上記のような言葉を使いたいときは、忌み言葉ではない別の表現を用いるとよいでしょう。忌み言葉の言い換え例については、以下の記事で紹介しています。
関連記事:
弔電で避けるべき「忌み言葉」とは?宗教別の文例も併せて紹介
◇文章の内容
弔電の文章は、亡くなった方との関係性に合わせて適宜調整します。例えば、ビジネスシーンで弔電を手配する場合は、シンプルで形式的な文章を用いるのが一般的です。
亡くなった方と生前に親しかった場合は、その方との思い出や人柄がわかるエピソードを文章中に加えるのもよいでしょう。もちろん、葬儀の日時が迫っていて時間がない場合は、定型文をそのまま真似ても問題ありません。
◇故人の宗教
訃報を受けたら、亡くなった方の宗教を確認しておきましょう。これは、宗教ごとに使ってはならない言葉があるためです。
例えば、葬儀でよく耳にする「ご冥福をお祈り致します」は仏教用語です。また、神式やキリスト教式の葬儀、浄土真宗の葬儀では、「冥福」「供養」「成仏」などの仏教用語を使わないようにしましょう。
関連記事:
弔電で用いる「ご冥福をお祈りいたします」の意味とは?使用上の注意点や言い換え表現、文例を紹介
弔電を送る際のよくある疑問
ここでは、弔電を送る際のよくある疑問にお答えします。◇弔電はどこで注文する?
通常、弔電は電報サービスのWebサイトから注文可能です。スマートフォンやタブレット端末、パソコンなどを使って、インターネット上でいつでも商品ラインアップをご確認いただけます。なお、e-denpoでは、インターネット以外にFAXでの注文(※法人会員様限定)にも対応可能です。
e-denpoで弔電を注文する場合、気になる電報のデザインを見つけたら、そのまま「注文する」をクリックしましょう。お届け先と日時を指定すると、指定どおりに配送できるか確認できます。
なお、「すぐに弔電を手配したい」「今日・明日中に届けたい」という方は、以下の注文フォームへお進みください。
【お急ぎの方向け】注文フォーム
◇弔電はいつ届ける?
訃報を受けたら、なるべく早めに注文手続きを行いましょう。基本的にはお通夜の前まで、間に合わない場合は葬儀・告別式までに届けます。
電報サービスのe-denpoなら、当日配送も可能です。
・8時までのお申し込み:最短当日11時までに配送
・14時までのお申し込み:最短当日18時までに配送
・14時までのお申し込み:最短当日18時までに配送
※上記は通常のお届け時間です。お急ぎの方はスピード便をご検討ください。
最短お届け時間、スピード便などの詳細については、以下のページで説明しています。
電報の配送・お届け時間
関連記事:
弔電を送るのはお通夜?葬儀・告別式?送り方の基本を全解説
姉を亡くした方に向けた弔電文例
姉上様の突然の悲しいお知らせに ただ驚くばかりです弔問かなわぬ非礼をお詫びし 謹んで哀悼の意を表します
ご令姉様のご逝去を悼み 謹んでお悔やみ申し上げます
ご家族様のお力落としをお慰めするすべもなく ただ心よりご冥福をお祈り致します
お姉様のご訃報に接し 悲しみにたえません
どうぞ安らかな旅立ちでありますよう 心よりお祈り申し上げます
ご令姉様の突然の悲報に接し 惜別の念を禁じ得ません
ご生前のご厚情に深く感謝するとともに 謹んでご冥福をお祈り申し上げます
お姉様ご逝去の悲報を受けて 胸がふさがる思いです
在りし日のお姿を偲び 心よりご冥福をお祈り致します
姉上様のご逝去の報に接し 心から哀悼の意を表します
すぐにでも駆け付けたい気持ちですが
遠方のためお別れに伺うことができず 残念でなりません
遥かな地より ご冥福をお祈り致します
ご令姉様の悲報を知り ただ驚くばかりです
ご遺族の皆様には さぞご心痛のことと拝察致します
心からご冥福をお祈り申し上げます
お姉様のご急逝を知り 涙がこぼれます
今はただ遠方より ご冥福をお祈り致します
ご令姉様のご逝去の報に接し 心よりお悔やみ申し上げます
ご家族皆様のお悲しみを思いますと 胸が痛みます
安らかなご永眠をお祈り致します
姉上様の悲報に接し 心から哀悼の意を捧げます
ご遺族の皆様もお気持ちを強く持ち どうかご自愛くださいませ
安らかにご永眠されますよう 心よりお祈り致します
お姉様のご逝去の知らせを受け お慰めの言葉も見つかりません
ご生前のお姿が思い出され 悲しみにたえません
遥かにご冥福をお祈り致します
なお、故人の宗教が不明なときは、以下のような宗教色のない表現を使うとよいでしょう。
【宗教に関係なく使える文例】
○○様のご逝去を受け 心より哀悼の意を表します
故人の安らかな眠りをお祈り申し上げます
その他のお悔やみ文例については、以下のページをご確認ください。
弔電・お悔やみの文例集を見る
姉を亡くした方に、弔電で悲しみの気持ちを伝える
喪主の姉が亡くなった際、弔電には「ご令姉様」「姉上様」「お姉様」といった敬称を使いましょう。忌み言葉や文章の内容について迷う場合は、電報サービスで紹介されている文例集を活用するのがおすすめです。電報サービスのe-denpoなら、インターネット上で電報のデザインを選択し、定型文をそのまま使用するだけで簡単に弔電を手配できます。
電報の最短お届け時間を見る
なお、e-denpoで無料会員登録をすれば、電報とお花のセット注文も簡単です。
会員登録フォーム(無料)はこちら
※供花の注文の際には、法人会員の登録が必要です。
【供花のラインアップ】
サイズ違いの供花もご用意しておりますので、詳しくは以下のページをご覧ください。
供花のラインアップを見る
【気持ちが伝わる弔電ラインアップ】
その他の弔電ラインアップは、弔電・お悔やみ電報ページからご確認いただけます。
弔電・お悔やみ電報TOPページを見る